学校法人ときわ学園 かおる幼稚園
学校法人ときわ学園 かおる幼稚園

園の様子

3月4日 お別れ会

お別れ会がわいわいホールで行われました。

ひよこ・年少・年中児から年長児へ、お祝いの言葉とうたと手作りのメダルのプレゼントがありました。心を込めて歌ったうたとメダルに年長児はよろこんでいました。

先生たちからは、劇「おおきなかぶ」のプレゼントがありました。

年長さん、ありがとう。
2025/03/12

耐寒かけ足を行っています

1月14日(火)から耐寒かけ足を行っています。

園児は、準備体操をして、寒さを吹き飛ばす勢いで園庭のトラックを走っています。

かけ足見学会も楽しみですね。
2025/01/17

クリスマス会

12月13日(金)かおる幼稚園のクリスマス会が行われました。

クリスマスの話を聞いたり、クイズをしたり、クリスマスコンサートと盛りだくさんでした。


コンサートでは、岸田絵美さん(ピアノ・ピアニカ)・安藤衣里さん(ヴァイオリン)にお越しいただき、子どもたちになじみのあるクラシックの名曲やディズニー・クリスマスソングからかおる幼稚園の園歌まで楽しく演奏していただき、子どもたちは大喜び。また、美しい音色に聴き惚れました。


最後ににぎやかなサンタが登場し、歌を唄ったりダンスを踊ったり、お楽しみのプレゼントをくれました。
2024/12/17

11月1日 年長リレー大会

年長児の保育参観で、クラス対抗のリレーが行われました。保護者の方や年少児の大声援を受けて、がんばって走り切りました。
リレーの後には、親子参加の玉入れで盛り上がりました。
2024/11/08

10月18日 芋掘りをしました

年長児が春に植えたさつまいもを掘りました。

おっきいものから、細っこいもの、曲がったお芋、いろんなお芋がとれました。

早く、お芋が食べたいな~!
2024/10/23

7月4日 七夕会

梅雨の晴れ間で良いお天気になり、かおる幼稚園七夕会が行われました。竹林から採ってきた笹竹に、学年ごとに、お願いごとを書いた短冊と笹飾りをつけました。
年長児は、きらきらぼしのピアニカ発表、全員でたなばたさまの歌を大合唱し、アトラクションでは三上直さんのマジックショーで子どもたちは大歓声!
みんなのお願いごとがかなうかな?
織姫さん彦星さんはデートができたかな?
2024/07/11

6月11日 年中園外保育

年中児が東公園へ園外保育へ行きました。

とても暑い日となりましたが、公園の奥の方までたくさん歩くことができました。
たくさんの菖蒲の花が咲く中、いろいろな色があるねと観察もできました。
2024/06/12

グリーンカーテンを作ります

6月11日年中児があさがおの種を蒔きました。順番に少しずつ蒔き、先生が魔法のお水をかけました。ネットを張って伸びたあさがおでグリーンカーテンを作ります。

5月末には、年長児が野菜の苗を植えました。
なす・トマト・きゅうり。
大きく育ちますように!
2024/06/11

5月22日 年長園外保育

年長児が額田地区にある「わんPark」へ行ってきました。

虫探しをしたり、池でおたまじゃくし・あめんぼ採り、植物の観察もしました。
そして広い芝生での段ボールでの芝すべりや木製遊具で遊んだり、「帰りたくない」というほど楽しみました。
2024/05/29

かおる幼稚園の記事が新聞に掲載されました

5月24日の岡崎ホームニュースにかおる幼稚園のこいのぼりの記事が掲載されました。

こどもの日を前に、年中児が色を塗ったこいのぼりを、滝町の「いきいきガーデン」に飾っていただきました。
2024/05/24

4月17日 たけのこ掘り

年長児が近くの竹林へたけのこ掘りに行きました。

子ども達は、たけのこの頭が出ているのを見つけ、歓声をあげました。滝町寿会のたけのこ掘りの名人のおじさん達と一緒にたけのこを掘り、大喜びでした。
2024/04/17

3月8日 年少園外保育

年少児が、東公園に行きました。
ぞうのふじこさんを見て大喜び!
「ふじこさ~ん」と呼んでいましたよ。
公園の恐竜のモニュメントを見て、恐竜になりきって遊んだりしました。
2024/03/13

2月28日 年中園外保育

年中児は、園外保育で岡崎南公園へ行きました。

お天気にも恵まれ、南公園の梅園で梅の花をながめて、広場をかけまわったり、遊園地で遊びました。
2024/02/29

バスが新しくなりました

幼稚園のバスが新しくなりました。ぞうの絵が描かれた白いバスです。
本日2月26日より、運行しています。
2024/02/26

2月2日 豆まき会

今日は、かおる幼稚園の節分豆まき会でした。

子どもたちは元気いっぱい豆をまきました。

お面や枡を自分たちで作り、滝山寺で祈祷していただいた豆をまきました。
2024/02/02

雪の日

1月24日、幼稚園に積もった雪で遊びました。

寒い中、子どもたちも雪だるまを作ったり、大喜びでした。
2024/01/31

耐寒駆け足

先週から耐寒駆け足を行っています。風にも負けず、子どもたちは元気に走っています。
2024/01/23

10月19日 芋掘りをしました

年長児が春に植えたさつまいもを掘りました。

ひとつの茎からいっぱいお芋がとれました。
2023/10/20

運動会の練習をしています

9月に入り運動会の練習をしています。

年少児は初めてのかけっこの練習です。
2023/09/19

ハガキをポストに投函しました

9月18日の敬老の日に向けて、おじいちゃん・おばあちゃん宛てに描いたハガキを郵便ポストに投函してきました。ハガキには、自分の顔を描きました。
おじいちゃん・おばあちゃんに喜んでもらえるといいね!
2023/09/13
このページのトップへ