園の様子
6月28日 リトミック指導
愛知淑徳大学非常勤講師の安藤園子先生より、年少児にリトミックの指導をしていただきました。
子ども達は興味を持って活動に集中し、園子先生の指示で、リズムに乗って音楽の変化を感じながら体を動かしました。
また、卵から生まれてくる動物をイメージして動物になりきって遊びました。
子ども達の表現力には驚かさせました。
子ども達は興味を持って活動に集中し、園子先生の指示で、リズムに乗って音楽の変化を感じながら体を動かしました。
また、卵から生まれてくる動物をイメージして動物になりきって遊びました。
子ども達の表現力には驚かさせました。
2022/06/28
11月9日 交通安全教室
11月9日、岡崎市市民安全部防犯交通安全課の方による幼児交通安全教室が、かおる幼稚園わいわいホールで開催されました。
子ども達は、交通安全のお話を聞いたり、映像を見たりて、実際の道路の渡り方を練習しました。
とても集中して話を聞くことができました。
子ども達は、交通安全のお話を聞いたり、映像を見たりて、実際の道路の渡り方を練習しました。
とても集中して話を聞くことができました。
2021/11/11
11月2日 大道芸パフォーマンスショー
今日はわいわいホールで大道芸人Keiさんのパフォーマンスショーがありました。
感染対策をして、年中児・年長児が参加しました。
バルーンアート・ジャグリング・皿回し・傘回し・ディアボロ(空中で回転させるタイプの独楽)・一輪車・グラフィックポイ(身体表現とLEDテクノロジーが生み出す幻想的で美しいパフォーマンス)などが次々に上演され、子ども達は大歓声をあげ大喜びでした。
皿回しでは、子ども達はお皿が落ちて割れるのではないかとドキドキしながら体験しました。
2021/11/02